ccla2-14 セアノサス(カリフォルニアライラック)「パシフィックブルー」 高さ1.4m(全高1.7m程度)ポットサイズ10号
ccla2-14 セアノサス(カリフォルニアライラック)「パシフィックブルー」 高さ1.4m(全高1.7m程度)ポットサイズ10号
別角度
別角度
株元
株元
上部
上部
花
小さくて細かい葉
小さくて細かい葉

ccla2-14 セアノサス(カリフォルニアライラック)「パシフィックブルー」 高さ1.4m(全高1.7m程度)ポットサイズ10号
商品番号 ccla2-14

代金引換不可 送料無料 現品発送
29,590 円 (税込)
送料無料 同梱包不可
ログイン すると永続してお気に入りに登録できます
お気に入りに登録

店舗受け渡しで、表示価格から4,000円オフ!
※こちらの商品は、店舗受け渡しも可能です。
店舗受け渡しの場合、商品代金から4,000円お値引きいたします。ご希望の方は、ご注文時のコメント欄に「店舗受け渡し希望」「引取希望日」「引取の車種」を記載ください。決済後、金額を変更してご連絡いたします。決済は、クレジットカードもしくは銀行振込のみとなります。詳しくは詳細をご確認ください。

店舗受け渡しについてはこちら


※こちらは不在置き了承商品となります。必ず備考欄に不在の際の商品の置き場所を記載ください。例:「玄関前」など。記載がない場合は、すべて玄関前となります。
※日曜・祝日着はご指定頂けません。
※こちらの商品は大型商品のため時間指定できません。


※植木を複数本ご購入の場合、1日に2本までの出荷となります。
※こちらの商品は、枯れ保証は付きません。


※生き物のため、せっかくお選びいただいても、出荷前に状態が悪くなり発送できない場合もあります。その場合はこちらよりご連絡いたします


※高さは根鉢を含めない高さです。※商品配送後の花芽や樹形を理由としたキャンセル、返金、交換はできません。
※写真撮影日(2024年9月12日)
※木の状態は季節により変化いたします
※根鉢直径約30cm×深さ30cm 麻布ごと植えつけます。10号鉢ポット入り。

次回入荷未定

この商品をシェアする

タイプ
常緑 低木

耐性
植栽環境:南関東地方∼九州 耐寒性-3度程度

特徴

セアノサスは、別名「カリフォルニアライラック」と呼ばれる低木の植木です。その中でもパシフィックブルーは、常緑で青い花の楽しめる非常に人気の品種です。
常緑樹ではなかなか見ることのできない、深めの青の花と小さくつやのある葉っぱは、他に類がなくお庭でも特別な存在になってくれます。花が咲き始めのころ、めしべもしくはおしべが金色に光っている様にも見え、楽しませてくれます。

常緑樹で大きくなることもなく、花が楽しめて、花のない時期も他には無い葉の雰囲気を楽しませてくれるこれから大注目の木と言えます。

育て方は、北米原産の為、高温多湿を嫌います。またややデリケートなところも多く、まずは鉢植えでしばらく様子を見つつ夏は風通しの良い場所、冬は霜の当たらない場所で管理するようにしてください。
気難しい木ですが、育てがいのある木です。頑張って育ててみてください。
鑑賞時期
花:5月頃, 

日照条件
日向∼半日向(強い直射日光は苦手)

育てやすさ
管理の環境に注意が必要

最終樹高
高さ:3m程度
葉張り:約2m
成長の速度:遅い
※最終樹高は環境で大きく変化します。鉢植えのまま育てるとここまでの大きさにはなりません。
希望の大きさで切り詰めることも可能です。

植え付け環境
庭植え、鉢植え

育てるポイント
  • 水はけのよい肥沃な土壌に植えます。
  • 耐寒性は-3度程度です。冬に北西の風が抜けるところにはなるべく植えないようにする。
  • 水やりは1~2日に一度たっぷりと。雨天は与えなくてよい。夏場は毎日朝か夕方にたっぷりと与える。
  • 自然と樹形は整いますが、込み合う枝が出てきたら剪定し、樹形を整えます。剪定は3月から9月までの間に済ませます。


・地域別の配送料は下記の表をご確認ください。(送料無料商品を除く)
・当店は、商品の都合上、沖縄・離島・一部北海道(札幌以北)への配送は行っておりません。予めご了承ください。

※配送業者の都合や、その他やむを得ない理由により配送が連絡無しに遅れる場合がございます。


管理環境
  • 日当たりが良く風通しの良い場所に置くようにしましょう。しかし直射日光が強すぎる場所は苦手です。
  • 鉢植え管理の場合、夏は毎日の水やり、秋から春は1~2日一度の水やりが必要です。地植えする場合は、日当たりが良く水はけのよい肥沃な土壌に植えつけるようにします。冬に北西の風が抜ける場所は枯れる場合があります。霜が降りる地域は、冬は軒下か室内で管理しましょう。

肥料
IB化成8-8-8を定期的に与えるとすくすくと成長します。肥料は長くゆっくり効くものを与えましょう。

鉢の植え替え時期
  • 3月から6月中、または9月中が理想。植え替え後は少し剪定で葉を減らすようにします。

害虫・消毒など
目立った病害虫ありませんが、なるべく風通しの良い場所で管理します。

剪定方法
  • 自然と樹形が整います。
  • 風通しの良くなるように適宜枝を間引くとよいでしょう。伸びすぎた枝は、枝の途中からでも切り詰めることが出来ます。


・地植えする場合は、秋植えよりも春に行うほうが安心です。

・耐寒性が強くない為、冬に氷点下になる地域は寒さをしのげる場所への移動をお願いします。

カテゴリーランキング

他にもこんな商品が買われています

" ccla2-14 セアノサス(カリフォルニアライラック)「パシフィックブルー」 高さ1.4m(全高1.7m程度)ポットサイズ10号 " の関連記事