コルジリネ青葉 高さ30cm~50cm程度
商品番号 cordyline-ao
代金引換不可
この商品をシェアする
- タイプ
- 常緑 低木
- 属性
- キジカクシ科コルジリネ属 別名:千年木 コルディリネ
- 植栽可能地域
- 南東北∼九州
- 植え付け目安
- 単体でアクセントとして植えるのがおすすめです。他の植物と葉先から20cm程度離して植えるとよいでしょう。
- 特徴
- コルジリネは、東南アジアやオーストラリアなどの熱帯原産の植物です。そのため少し寒さに弱く、露地の場合には植え付け場所に注意が必要です。コルジリネは約20種類ほどの品種があり、その中でも青葉はガーデニングのアクセントとしてよく用いられています。放射状に広がる直線的な葉がとても涼しげです。また、ドラセナとは根本的に異なる植物です。
- 鑑賞時期
- 1年を通して葉色が美しい
- 日照条件
- 日向∼半日向
- 商品の状態
- 苗の大きさ:生き物の為、1年を通して苗の大きさが変わりますが、その時期で生育の良い状態のものをお送りいたします。
ポットの大きさ:片手に収まる程度の大きさ。
その他:おなじ時期でも個体差によって樹形などは異なりますが同品質のものをお選びしてお送りいたします。寒さに弱いため冬場は植物の特性上、少し弱ったような状態のものが届く場合がありますが、生育に問題はありません。春にはきれいな葉色になります。 - 育てやすさ
- 初心者向きで育てやすい
- 最終樹高
- 高さ:時間をかけて徐々に高くなる
幅:2m程度
成長の早さ:遅い - 植え付け環境
- 庭植え
鉢植え - 育てるポイント
- 植え付け後は放っておいても問題ない。
- 日当たりが良く、水はけのよい場所を好む。
- 丈夫で虫や病気がつきにくい。
- 最低限の水分しか必要としない植物です。乾いたらたっぷりと水を与えてください。
- 成長するに従い、下の葉が枯れてくるため、その都度下の葉を切り落とすとよい。
- 同梱包について
- 最大梱包数:
- 同一商品:2ポットまで同梱包可能
※他の商品とも同梱包可能です(一部を除く)。カート内にて配送地域を選ぶと、同梱包可能な商品同士は自動的に最大数まで同梱包にて計算されます。
地域別の配送料は下記の表をご確認ください。
※配送業者の都合や、その他やむを得ない理由により配送が連絡無しに遅れる場合がございます。
地域 | 送料 | |
北海道 | 北海道 | 2,137 円 |
東北 | 青森県 | 1,873 円 |
岩手県 | 1,873 円 | |
宮城県 | 1,800 円 | |
秋田県 | 1,873 円 | |
山形県 | 1,800 円 | |
福島県 | 1,800 円 | |
関東 | 茨城県 | 1,800 円 |
栃木県 | 1,800 円 | |
群馬県 | 1,800 円 | |
埼玉県 | 1,800 円 | |
千葉県 | 1,800 円 | |
東京都 | 1,800 円 | |
神奈川県 | 1,800 円 | |
中部 | 新潟県 | 1,800 円 |
富山県 | 1,800 円 | |
石川県 | 1,800 円 | |
福井県 | 1,800 円 | |
山梨県 | 1,800 円 | |
長野県 | 1,800 円 | |
岐阜県 | 1,800 円 | |
静岡県 | 1,800 円 | |
愛知県 | 1,800 円 | |
近畿 | 三重県 | 1,873 円 |
滋賀県 | 1,873 円 | |
京都府 | 1,873 円 | |
大阪府 | 1,873 円 | |
兵庫県 | 1,873 円 | |
奈良県 | 1,873 円 | |
和歌山県 | 1,873 円 | |
中国 | 鳥取県 | 1,955 円 |
島根県 | 1,955 円 | |
岡山県 | 1,955 円 | |
広島県 | 1,955 円 | |
山口県 | 1,955 円 | |
四国 | 徳島県 | 2,037 円 |
香川県 | 2,037 円 | |
愛媛県 | 2,037 円 | |
高知県 | 2,037 円 | |
九州 | 福岡県 | 2,119 円 |
佐賀県 | 2,119 円 | |
長崎県 | 2,119 円 | |
熊本県 | 2,119 円 | |
大分県 | 2,119 円 | |
宮崎県 | 2,119 円 | |
鹿児島県 | 2,119 円 | |
沖縄 | 沖縄県 | 10,000 円 |
- 植え付け環境
- 水はけのよい肥沃な土壌にうえつけます。水はけのよくない環境の場合、成長に影響が出る場合があります。
培養土は、こだわりのポット苗専用土グリーンロケットの土「優」がおすすめです。
コルジリネの中でも直射日光に強い品種ですが、まれに葉焼けする倍があります。 - 肥料
- 春以降は2か月に一度くらい緩効性の肥料を与えるとよいでしょう。冬の肥料はお休みしてください。
- 植え付け時期
- 一年を通して可能。寒冷地で土が凍るような時期は避けたほうが良い。
- 害虫・消毒など
- 稀に害虫に葉を痛められることがありますが、丈夫な木ですので問題ありません。見た目が悪くなってしまった葉は切り落とすとよいでしょう。
- 剪定方法
- 冬に下から2段目位までの枝を切り落とすと、上に成長しやすくなります。
- 葉先が茶色く枯れる事があります。茶色くなった葉は元には戻らないので茶色くなった葉先を剪定してあげてください。
- 葉先が茶色く枯れるというのは、葉先まで水が行き渡っていないと起こる症状です。水やりに気をつけてあげてください。