kxr27-36 直接引き取り限定 【山採りもの】アオダモ 高さ3.6m程度
kxr27-36   直接引き取り限定 【山採りもの】アオダモ 高さ3.6m程度
別角度
別角度
株元
株元
上部
上部

kxr27-36 直接引き取り限定 【山採りもの】アオダモ 高さ3.6m程度
商品番号 kxr27-36

代金引換不可 現品発送 6ヶ月枯れ保証
14,850 円 (税込)
送料無料 同梱包不可
ログイン すると永続してお気に入りに登録できます
お気に入りに登録


この商品は6ヵ月枯れ保証対象商品です。


※こちらの商品は、大型商品につき「直接お引取りが可能な方へのみ」の限定販売品です。直接引き取りが難しい場合、販売できません。予めご了承ください。女性ひとりで持ち上げるのは難しいかもしれませんが、弊社で積込まできっちりとさせていただきます。男性でしたらお一人で動かせると思います。詳細は、下記の配送をご覧ください。


※生き物のため、せっかくお選びいただいても、出荷前に状態が悪くなり発送できない場合もあります。その場合はこちらよりご連絡いたします。


※高さは根鉢を含めない高さです。※写真撮影日(2022年4月13日)
※木の状態は季節により変化いたします
※根鉢直径約40cm×深さ35cm 麻布ごと植えつけます。麻布は微生物に分解され土に還ります。

1-2日以内に発送予定(土日祝除く)

この商品をシェアする

タイプ
落葉高木

耐性
植栽環境:北海道∼沖縄

特徴
別名コバノトネリコと言います。アオダモは幹はしなやかで、すらっと伸びやすく樹形も端正で整いやすいのが特徴です。特に特徴的な花や実はつきませんが、その細かくて涼し気な葉と端正な樹形に高い人気があります。寒冷地から暖地までの植栽にも耐え日向から日陰まですくすくと育ちます。端正な樹形と葉が小さく爽やかな印象を与えてくれます。

アオダモの山採りものは、幹につく斑紋も魅力です。幹に浮かび上がるような白い模様を楽しむことができ、これは木ごとにつき方が変わります。
鑑賞時期
花:5月(成長しないと花をつけない)

日照条件
日向∼半日陰

育てやすさ
初心者向きで育てやすい

最終樹高
高さ:6m程度
葉張り:3m程度
成長の速度:遅い(30㎝/年)
※最終樹高は環境で大きく変化します。
希望の大きさに切り戻すことも可能です。

植え付け環境
庭植え

育てるポイント
  • 植え付け後は基本放っておいても育つ。
  • 水やりは基本雨に任せる。夏場で乾燥が続いた場合は、朝か夕方にたっぷりと与える。2年目以降は水やりの必要はない。(庭植えのみ)
  • 株立ちなど自然樹形に育てたい場合は、下の枝と横に伸びる太い枝をを少しずつ切り落としながら育てる。
  • 消毒などは特に必要としない。


こちらの商品は直接引き取り出来る方のみの限定販売品です。高さ3.5mを超えるものは軽トラックをレンタルされるのが良いと思います。注文時に備考欄に引取日をご相談ください。積み込みはこちらで行います。引き取り日の変更は、2日前までにお願いいたします。

※ご注文の際に備考欄に、「引取日」と「引取希望時間」をお知らせください。
※引取可能時間は9:00~15:00の間、日曜祝日は引き取り出来ません。積み込みスタッフがいない場合や先約がある場合希望日時をずらしていただくことがあります。

植え付け環境
水はけのよい肥沃な土壌が望ましい。成長が遅いため、あらかじめ土壌改良土と一緒に有機肥料なども土に少量混ぜ込んで土壌作りするとよいでしょう。
土壌改良剤を土と混ぜてお使いいただくと効果的です。
植木専用土壌改良剤、グリーンロケットの土「育」もおすすめです。

肥料
特に必要ない。

水やり
  • 基本植え付け後は水やりの必要はなく雨に任せて良い。
  • もし2週間程度雨が降らない場合はたっぷりと水やりを行う。
  • 植え付け2年目以降は、夏場でも水やりの必要はない。(庭植えのみ)
  • 冬場は、植え付け後1年目でも水やりを行わない。

その他剪定方法・消毒など
  • 自然樹形に育てる場合は、太くなりすぎた枝を元から切り落とすとよいでしょう。
  • とても丈夫で育てやすい木です。病害虫はあまりつきません。
  • 大きさを制限したい場合は、冬場に好みの大きさに切り戻すようにします。切り戻した後に生えてきた小枝を間引くようにすると、きれいに整うでしょう。


この商品を見た人におすすめの商品

カテゴリーランキング

他にもこんな商品が買われています

" kxr27-36 直接引き取り限定 【山採りもの】アオダモ 高さ3.6m程度 " の関連記事

もっと見る