cahb29-17【山採り】アオハダ株立ち 雌雄不明 高さ1.7m程度 不在置き了承商品
商品番号 cahb29-17
代金引換不可
送料無料
現品発送
6ヶ月枯れ保証
この商品をシェアする
- タイプ
- 落葉 高木
- 属性
- モチノキ科モチノキ属 青膚 別名:マルバウメモドキ
- 耐性
- 栽培:東北∼九州
- 特徴
- アオハダは木の皮をむくと青い内皮が出てくることからこの名前がつきました。 5月頃に緑白色の花を咲かせ、秋には葉がきれいに黄葉します。 雌雄別の木でメスは9月頃に真っ赤な実をつけます。(メス木と表記しているもの以外は、雌雄不明の販売です。)雄雌ともにすらっと立ち上がる木姿がとても良く、シンボルツリーとして人気の高い木です。時に曲がりのある樹形もありますが、そちらも趣がありスタイリッシュな印象です。葉色は個体差があり、緑の濃いものからライムグリーンまでありますが、秋になると同じように黄色い紅葉(黄葉)を楽しませてくれます。毎年販売数の限りがある木です。
植え付け場所は日向から日陰まで可能ですが、日差しが強すぎる場所は夏場根元が乾きすぎないように適度に水やりをするか、日陰になるようにするときれいに育てることができます。 - 鑑賞時期
- 花:5月 実:9月(メス木のみ)
- 日照条件
- 日向∼半日陰
- 育てやすさ
- 初心者向きで育てやすい
- 最終樹高
- 高さ:5.0m程度
幅:3.0m程度
成長の速度:普通(30cm/年) - 植え付け環境
- 庭植え
鉢植え - 育てるポイント
- 植え付け後は基本放っておいても育つ。
- 水やりは基本雨に任せる。夏場で乾燥が続いた場合は、朝か夕方にたっぷりと与える。2年目以降は水やりの必要はない。(庭植えのみ)
- 株立ちなど自然樹形に育てたい場合は、下の枝と横に伸びる太い枝をを少しずつ切り落としながら育てる。
- 消毒などは特に必要としない。
・地域別の配送料は下記の表をご確認ください。(送料無料商品を除く)
・当店は、商品の都合上、沖縄・離島・一部北海道(札幌以北)への配送は行っておりません。予めご了承ください。
※配送業者の都合や、その他やむを得ない理由により配送が連絡無しに遅れる場合がございます。
※万が一、商品到着が希望日の夕方でも大丈夫なよう、植え込みの前日受け取りにするなどの植え付けのスケジュールをお願いします。
- 植え付け環境
- 水はけのよい肥沃な土壌が望ましい。成長が遅いため、あらかじめ土壌改良土と一緒に有機肥料なども土に少量混ぜ込んで土壌作りするとよいでしょう。
土壌改良剤を土と混ぜてお使いいただくと効果的です。
植木専用土壌改良剤、グリーンロケットの土「育」もおすすめです。 - 肥料
- 特に必要ない。
- 水やり
- 基本植え付け後は水やりの必要はなく雨に任せて良い。
- もし2週間程度雨が降らない場合はたっぷりと水やりを行う。
- 植え付け2年目以降は、夏場でも水やりの必要はない。(庭植えのみ)
- 冬場は、植え付け後1年目でも水やりを行わない。
- その他剪定方法・消毒など
- 自然樹形に育てる場合は、太くなりすぎた枝を元から切り落とすとよいでしょう。
- 稀に幹を食い荒らす虫が入る場合があります。その場合は、市販のカミキリムシ用のノズルの付いた殺虫剤で巣穴に吹き込むようにします。
- 大きさを制限したい場合は、冬場に好みの大きさに切る詰めるようにします。